フローサイトメトリーによるオーダーメイド試験

試験概要

フローサイトメトリーとは、細胞にレーザーをあてて蛍光シグナルなどを検出する事によって分析する手法です。多数の細胞集団中の一つ一つの細胞の様々な特性を、同時かつ高速に解析および定量することができます。下記の解析例をはじめとする様々な解析を実施可能です。

弊社では、お客様から提供いただいたサンプルを用いたフローサイトメトリー解析のみの受託サービスに加え、オーダーメイドの細胞試験受託サービスを承っており、各種細胞の培養から、被験物質処理、フローサイトメトリー解析まで、一貫して試験を実施することが可能です。

また弊社では、細胞を分取するタイプのフローサイトメーターであるセルソーターを用いた受託試験サービスも承っております。

お気軽にお問合せ下さい。

使用機器

CytoFLEX S (Beckman Coulter)

CytoFLEX Sの特徴

  • 96-wellプレートを32分で測定
  • わずか5分でシングルチューブとプレートの切り替えが可能
  • プレートローダーによる解析にも対応
  • ビーズアッセイにより、各種サイトカインの同時測定が可能

代表的な解析例

  • 細胞周期
  • アポトーシス
  • 細胞表面の抗原 (CDマーカーなど)
  • 免疫細胞評価 (リンパ球サブセット解析)
  • 細胞内サイトカイン解析
  • 培養上清・血清中における複数のサイトカインのマルチプレックス定量
  • 各種バイオマーカーの検出・定量
  • 幹細胞の分化状態解析

CytoFLEX Sの仕様

レーザー蛍光チャネル
紫 405 nm450/45 BP
525/40 BP
610/20 BP
660/20 BP
青 488 nm525/40 BP
690/50 BP
黄 561 nm585/42 BP
610/20 BP
690/50 BP
780/60 BP
赤 638 nm660/20 BP
712/25 BP
780/60 BP

※フィルターを入れる事により、波長は変更可能です。

解析できる主な蛍光色素
Pacific Blue dye, V450, eFluor450, BV421, Krome Orange, AmCyan, V500, BV510, BV605, Qdot 605, BV650, Qdot655, FITC, Alexa Fluor488, CFSE, Fluo-3, PC5.5, PC5, PerCP, PerCP-Cy5.5, PI, PE, DsRED, tdTomato, ECD, PE-Texas Red, PE-CF594, mCherry, PC7, APC, Alexa Fluor647, eFluor660, APC-A700, Alexa Fluor700, APC-A750, APC Cy7, APC-H7, APC eFluor750 など

参考文献

Single-cell analysis of human ovarian cortex identifies distinct cell populations but no oogonial stem cells
Wagner et al., Nature Communications 2020

A Novel Semiconductor-Based Flow Cytometer with Enhanced Light-Scatter Sensitivity for the Analysis of Biological Nanoparticles
Brittain IV et al., Scientific Reports 2019


※博士号保持者が中心となって試験を担当します。