製品情報
ヒトコラーゲン タイプⅠ ELISAキット
簡易的、且つ迅速に天然のコラーゲンを競合法で測定できるELISA定量キットです
培養上清と組織の両方を定量できます
- ヒトコラーゲン タイプⅠ ELISAキット (ペプシンなし)
Human Collagen Type I ELISA (with pepsin)
商品コード: EC1-E105 - ヒトコラーゲン タイプⅠ ELISAキット (ペプシンあり)
Human Collagen Type I ELISA (without pepsin)
商品コード: EC1-E205
ヒトコラーゲン タイプⅠ ELISA用ペプシン
ヒトコラーゲンタイプⅠ ELISAキット用のペプシンです
組織外マトリックスの測定などにご使用ください
- ヒトコラーゲン タイプⅠ ELISA用ペプシン
Pepsin for Human collagen Type Ⅰ ELISA kit
商品コード: EC1-E110

製品資料ダウンロード
- ヒトコラーゲン タイプⅠ ELISAキット (ペプシンなし) EC1-E105 PDF
- ヒトコラーゲン タイプⅠ ELISAキット (ペプシンあり) EC1-E205 PDF
- ヒトコラーゲン タイプⅠ ELISA用ペプシン EC1-E110 PDF
製品の特長
- 天然型コラーゲン測定
天然の分子構造を維持したコラーゲンの定量が可能です。
(アミノ酸分析では分子構造を分解後、ハイドロキシプロリン量を測定) - 簡易
96穴マイクロタイタープレートを使用しているため、多数のサンプルを同時に測定することが可能です。
(一重測定で80サンプル、二重測定で40サンプル、3重測定で26サンプルまで測定可) - 迅速
あらかじめプレートにコラーゲンを固定化してありますので、短時間 (反応時間2時間30分) での定量が可能です。
測定手順

96穴プレートの洗浄
↓
標準液/試料とビオチン標識抗体混合液を加える
室温 (20-28℃) 1時間振とう
↓
洗浄
↓
HRP標準アビジン溶液を加える
室温 (20-28℃) 1時間振とう
↓
洗浄
↓
発色剤 (TMB) 溶液を加える
室温 (20-28℃) 15分静置
↓
反応停止液 (1N 硫酸) を加える
室温 (20-28℃) 1分振とう
↓
吸光度測定 (450 nm)
交差反応性

他種及び他のコラーゲンタイプに対する交差反応性をヒトコラーゲンタイプⅠに対する反応性 (100%) と比較しました
標準曲線

標準曲線をもとに、サンプル中のコラーゲン濃度を算出しました (4-parameter logistic curveにて計算)
ご購入方法
フナコシ株式会社、コスモ・バイオ株式会社もしくは株式会社インミディアムよりお求めいただけます。
よくあるご質問
文献情報
本製品を論文に掲載していただいた際は、掲載論文の写しと共にご一報ください。粗品をご進呈申し上げます。
In Vitro CO-Releasing and antioxidant properties of sulfonamide-based CAI-CORMs in a H2O2-stimulated human achilles tendon-derived cell model
Molecules 2025
Silencing of ERRα gene represses cell proliferation and induces apoptosis in human skin fibroblasts.
Molecular Medicine Reports 2024
Snail slime extracted by a cruelty free method preserves viability and controls inflammation occurrence: a focus on fibroblasts.
Molecules 2023
The open cell form of 3D-printed titanium improves osteconductive properties and adhesion behavior of dental pulp stem cells.
Materials 2021
Liposomes embedded with differentiating factors as a new strategy for enhancing DPSC osteogenic commitment.
European Cells & Materials Journal 2021
Dual acting carbon monoxide releasing molecules and carbonic anhydrase inhibitors differentially modulate inflammation in human tenocytes.
Biomedicines 2021
Bisphosfonate matrix metalloproteinase inhibitors for the treatment of periodontitis: An in vitro study.
International Journal of Molecular Medicine 2018
Intestinal myofibroblast TRPC6 channel may contribute to stenotic fibrosis in crohn’s disease.
Inflammatory Bowel Diseases 2015
Differences between protein expression and extracellular matrix state on uniaxial stretching for tenogenic differentiation.
Journal of Mechanics in Medicine and Biology 2014
Fibroblasts from the growing margin of keloid scars produce higher levels of collagen I and III compared with intralesional and extralesional sites: clinical implications for lesional site-directed therapy.
British Journal of Dermatology 2011

