試験概要
弊社は、キーエンスのオールインワン蛍光顕微鏡であるBZ-X700を導入しております。こちらの機器を用いて、各種サンプルの蛍光観察の受託サービスを行なっています。
弊社では、お客様から提供いただいたサンプルを用いた蛍光観察のみの受託サービスに加え、オーダーメイドの細胞試験受託サービスを承っており、各種細胞の培養から、被験物質処理、蛍光顕微鏡による観察・解析まで、一貫して試験を実施することが可能です。
使用機器

BZ-X700 (KEYENCE)
機器の特徴
キーエンスのオールインワン蛍光顕微鏡であるBZ-X700は、従来型の蛍光顕微鏡よりも、下記の点で優れています。これにより、撮影から解析までの一連の流れを圧倒的に短くする事ができます。また、より正確で信頼性のあるデータを得られます。

蛍光ボケの解決
- ヘイズリダクション (蛍光ボケの除去)
- セクショニング (レーザーレスでボケのない鮮明な画像)

高度な解析が可能
- フルフォーカス
- 三次元解析
- 定量化
- タイムラプス(経時変化の観察)
- 高解像度画像連結
解析例1: 三次元解析 (GFPが細胞膜で発現しているか、核に移行しているか)
解析例2: 三次元解析 (精子)
褐色しづらい・ダメージが小さい
- 高感度モノクロ⇔カラー切換式冷却CCD
- 褐色軽減モード
操作の簡便性
- フル電動制御
- 大型電動ステージ
- ステージビュー
- ナビゲーション
- オートフォーカス (瞬時にピントが合う⇒蛍光が褐色しない)
- リアルタイムオーバーレイ (リアルタイムに画像を重ねながら露光時間を調整⇒多重蛍光像を思い通り)


明視野でも観察可能
- 高感度モノクロ⇔カラー切換式冷却CCD
※博士号保持者が中心となって試験を担当します。

