リアルタイムPCR (遺伝子発現解析)

試験概要

ご希望の細胞種を用いて被験物質添加下で培養します。細胞よりRNAを回収し、リアルタイムPCR (Real-Time PCR) 法を用いて目的遺伝子の発現量を測定します。スクリーニングのような多サンプルのご依頼やハイスループットの試験にも対応しています。

お客様の方でご調製されたRNAやcDNAなどをご送付いただき、遺伝子発現解析のみをご依頼いただくことも可能です。RNAをお送り頂ければ、弊社でcDNA化、リアルタイムPCR解析を実施します。その際にプライマーの設計も承ります。お客様でご指定いただいたプライマーによる解析も問題ございません。

使用機器

LightCycler 96 System
(Roche Diagnostics)

LightCycler 480 System Ⅱ
(Roche Diagnostics)

試験例

iPS細胞の未分化マーカーの一つであるNANOGの遺伝子の発現量を測定しました。
内部標準遺伝子としてGAPDHを使用しました。

基本試験

使用細胞各種細胞
測定可能項目リアルタイムPCRによる遺伝子発現解析
インターカーレーション法 (SYBR Green法) あるいはプローブ法 (TaqManプローブ法)
micro RNAの測定
PCR Array など
予備試験細胞毒性試験
本試験各種遺伝子発現解析


※博士号保持者が中心となって試験を担当します。