網羅的遺伝子発現解析

試験概要

ご希望の細胞種・条件下で培養した細胞からRNAを回収し、DNAマイクロアレイ解析や次世代シーケンサー解析により、特定条件下で特異的に発現量が変化する遺伝子を網羅的に同定します。被験物質の新規薬理効果の探索などに有用です。また、発現量の比較以外にも、サンプル効果の分類、表現型やパスウェイとの関連など、複雑な解析をお客様に代わって弊社で行わせていただきます。

試験の流れ

解析例

基本試験

使用細胞各種細胞
測定項目DNAマイクロアレイ法による網羅的遺伝子発現解析
GeneChip
RNA-seq など
予備試験細胞毒性試験
本試験被験物質処理
RNA抽出、cDNA合成
遺伝子発現解析
解析項目PCA解析
Scatter Plot
パスウェイ解析
クラスタリング解析
GSEA解析 など



※博士号保持者が中心となって試験を担当します。